背景・目的
L2レベルの通信を調べる機会があったので、整理しておく。
今回の対象は、MPLS、PPP、イーサネットとする。
内容
MPLS
Multi-Protocol Label Switchi…
↧
L2通信について
↧
nRF9160を使ってPPP接続する実験
備忘録
NCS v2.6.0 のサンプルアプリケーション ModemShell を使用して、
Ubuntu Desktop(LTS 22.04.1)から UART 経由で PPP 接続できるか実験し…
↧
↧
フラグバイトに使う値ランキング
せっかくなら一般的なやつを使いたい
やること
ちょっとした通信プロトコルのようなものを作ろうとした時、通信の開始や終了を示すシグナルとなるデータを入れたくなります。
この役割をするデータ値は「フラ…
↧
PPPをかんたんに説明してみる
勉強前の理解度
電話回線に関係あったはず
端末間の一対一の通信を実現するとかしないとか
たぶんデータリンク層
PPP(Point-to-Point Protocol)の概要
一対一の通信を行うための…
↧